ページ

2011年3月29日火曜日

Aid for Japan Marathon concert









Brookline Music School において4月2日(土曜日)朝9時から夜8時まで、我らが MotoVins のメンバー Tomoko Iwamotoも参加するコンサートが開かれます。

 Tomoko のヴァイオリン、今回は「千と千尋の神隠し」から一曲、そして、今回は歌も(笑)
「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」を歌うんだって。
楽しみだなあ。。。ぜひお出かけください。

Aid For Japan Marathon Concert
Saturday, April 2, 2011 from 9:00am to 8:00pm
Bakalar Recital Hall

Musical performances by BMS faculty, STUDENTS & Friends
All proceeds go to the Japanese Association of Greater Boston to benefit the victims of the earthquake & tsunami in Japan

Join BMS in the effort to raise funds for the people of Japan.
Come perform at the concert and get as many sponsors as you can!
To download a sponsor form click here


If you intend on performing, fill out the above sponsor form and sign up with Tomoko Iwamoto at tiwamoto@verizon.net


2011年3月25日金曜日

Dallin for Japan ラッフル

 Dallin for Japan のメンバーでいろいろ日本の物を出し合って、ラッフルバスケットを作りました。
 今日のベイクセールでも大人気!
私達の自慢のバスケットです、ぜひラッフルに挑戦してください。
 
 これから4月8日まで 毎週金曜日、ベイクセールの会場でチケットが買えます(笑)
チケットの収益は全て、UNICEFを通じて日本に送られます。


 写真をクリックしていただくと,拡大されます。
何がはいっているか、どうぞご覧ください。豪華版ですよ(笑)















 大人向きのバスケット
 かわいい大きな 手作りのくす玉が入っています。














   こちらも大人向きのバスケットです。
 私が作った,着物地のボールも入っています。















 こちらは子ども向き、沢山のレゴセット。
そして、大人気の日本の消しゴム、そして日本のお菓子のセットです。
















 こちらも子ども向きバスケット、ぬいぐるみに日本のお菓子がいっぱいです。

 次男坊のアイデアだったラッフルバスケット。
どれくらいの売上げになるか(笑)ちょっと楽しみです!

Dallin for Japan Bake Sale


















次男坊のお友達のお母さんMが、『ノブコ、わたしはサクラのカップケーキを作るからね』って言ってくれた。どんなケーキができるのかしらと思ってたら、も〜感激!!!
 素敵!! M本当にありがとう!!!






本日25日、午後2時15分から
私達 Dallin for Japan 主催のベイクセールがあります。
売上金は全てUNICEFを通じて日本に寄附されます。

 私達が作った自慢の和風のラッフルバスケットもあります。

 是非お出かけください!!!

2011年3月22日火曜日

EBISUYAさんよりお知らせです!



東北関東大震災救済イベントのお知らせです。

日時 : 3月26(土)、27日(日)
場所 : Ebisuya 65 Riverside Avenue, Medford, MA 02155

 今週末(3月26日、27日)えびすやで東北関東大震災救済イベントJapan Hope Fundraiser を開催します。日本ではお花見も自粛して義援活動が行われています。えびすやでは 総領事館、ボストン日本人会、と提携し、お客様の善意を被災地にお届けするお手伝いをさせていただいております。

*スピードくじを1ドルで販売し、全額を基金に寄付させていただきます。空くじなしですので、お客様にも必ず景品をお楽しみいただけます。

*26日(土)12時~2時 折り紙教室を行い、折り紙やおもちゃの売上の10%を寄付します。

*DVDはレンタル、お買取、どちらも5枚ごとに10%を寄付いたします。ご協力ありがとうございます。

2011年3月20日日曜日

Harvard for Japan



Harvard for Japan is a cross-Harvard alliance created in response to the Great Tohoku Earthquake that struck Japan on March 11, 2011. Our mission is to spread awareness of the effects of the quake and the resulting aftershocks, tsunamis, and nuclear crisis and to help the affected regions. We are supported by the Reischauer Institute of Japanese Studies, the Harvard Foundation, and the Program on U.S.-Japan Relations at the Weatherhead Center

チケットのお申し込みはこちらに

2011年3月18日金曜日

3月19日 ボストン日本語学校にて




「地震で揺れる心を開く会」

 東北太平洋沖地震で地元や家族・友人が被害にあわれた方もそうでない方も、同じ日本人として胸がひきさかれるような思いをされたことと思います。
地震の大きなショックが去って、身内の安否がわかり、被災地のたいへんな現状が刻々と明らかになるにつれ「無力感」や「脱力感」が襲ってきていませんか。日本から遠く離れ、人々が苦しんでいるのに何もできないこと、自分だけが平穏な暮らしをしているような気がすること、日本人でない周りの人が普通に暮らしていることや理解のないことにむやみに傷つくこと、皆が色々がんばっているのに自分は何も思いきってできないこと、核の恐怖にさいなまれること。

 地震で大きく揺れてしまった心を一度開けて話すことが大切なときかもしれません。以下の日程で「地震で揺れる心を開く会」を開催します。身内が被害にあわれた方でなくてもどなたでも、今回の地震で経験したことを一緒に話しましょう。臨床心理の専門家たちが会を進行します。途中の入出も大丈夫です。

 3月19日土曜日の朝9時半から12時までボストン日本語補修校C317教室


「地震と津波はどうして起きるのか。-学んで現地校へ持ちかえろう」

 3月19日(土)12時半より2階レクチャールームにて、小学校高学年・中学生を中心としたの子供たちのために「地震と津波はどうして起きるのか」について学ぶ機会を用意します。
これは子供たちが今回日本に起きた災害の仕組みを科学的にを正しく学び、それを現地校に持ち帰り自らがアメリカの子供たちに伝えていくことによって、お互いに学ぶ機会にできるようにと企画されたものです。
現地校では日本だけが地震や津波がおこるようにからかわれる事件も出ています。
子供たちが学び、現地校に知識を持ち帰ることで後日の募金などのPTA活動につなげていただければと思います。

(講師略歴)
是永淳:東京大学理学部地球物理学科卒業。同大学院で修士号を取得後、PhDコースのため渡米。マサチューセッツ工科大(MIT)にて博士号を取得。カリフォルニア大学バークレー校Miller Fellowを経て、現在イェール大学(Yale)地球科学科教授。専門は地球内部ダイナミクス、地震学、および惑星物理。「生命の起源と進化を支える惑星環境」の観点から、主に地球型惑星の進化・変動について様々な研究をしている。

2011年3月17日木曜日

Koto Magic




3月27日、素敵なお琴のコンサートがひらかれます。

 東日本大震災への募金活動も行われます。
どうぞお出かけください。

Messages from the MIT community



  THANK YOU FOR YOUR

      ACTION FR JAPAN

 http://web.mit.edu/jam/www/donation.html

Young musicians play for Japanese Earthquake victims


 ひかる君、カッコいいよ!!!
 

ボストンでの地震後の「心の手当て」




  


   からのお知らせです。



家族の中には地震の大きなショックが去って、身内の安否がわかり、
被災地のたいへんな現状が刻々と明らかになるにつれ
「無力感」や「脱力感」の襲っている方もいると思います。

日本から遠く離れ、人々が苦しんでいるのに何もできないこと、
自分だけが平穏な暮らしをしているような気がすること、
日本人でない周りの人が普通に暮らしていることや
理解のないことにむやみに傷つくこと、
皆が色々がんばっているのに自分は何も思いきってできないことに自分を責めている方もいるかもしれません。

放射能への恐怖にさいなまれる方もいると思います。
お子さんの中には親御さんのただならない雰囲気に怖い思いをしている子供もいると思います。

そうした方々のために以下のような準備を進めています:


1)「地震で揺れる心を開く会」

  3月19日(土)9時半から12時まで 

    ボストン日本語学校C317教室
        私を含め心理臨床家数名で進行します。

      途中入出可
    対象:基本的にボストン日本学校保護者


*今後長期的に日本語学校でのサポートグループの開催をお願いしています。


2)Japanese Bostonians Support Line
(JB Line) 24時間いつでも
  (718) 296-1800

  地震にかかわらずどんな相談やお話も受け付けています。


3)地震で影響を受けた方のカウンセリング・サポートグループ

  3-1)サポートグループ(日本人だけに限らず)(日・英)
  Alexandra (Sasha) Juravleva, Licensed Mental Health Counselor (LMHC)
    Harvard Square, 1105 Massachusetts Avenue, Suite 1C,
        Cambridge MA 02138,
     (781) 369-5971 (スケジュールはお問い合わせください)

     sashatherapy@gmail.com
      www.sashatherapy.com

3-2) カウンセリング-
井出久美子先生(PhD. LMFT)
   初回無料。詳細は今後決まり次第連絡します。

3-3)カウンセリング・サポートグループ

   Cambridge Health Alliance (日・英)
   初回無料。その後は保険のco-paymentのみで。
   詳細は後日連絡

また詳細など追ってご連絡しますが、お急ぎの方はいつでもJBLineまでご相談ください。


Japanese Bostonians Support Line (JB Line)
日系ボストニアン サポートライン(24時間365日いつでも)
代表 渡邊 哲子, LCSW
(781) 296-1800
help@Jbline.org

2011年3月15日火曜日

Hub groups ready to help



 MITの学生さん達による募金活動がBoston Heraldに掲載されました。

Berkleeの学生さん達の演奏

Berklee students are playing music at Boston Common from 4 pm for the charity today!! Give them warm supports!!

 是非お出かけください。

2011年3月14日月曜日

原子力発電事故についてのセッション


明日MIT原子力工学科主催で福島原発事故についてのinfo sessionが行われます。
このセッションは一般公開されています。
興味がある方は是非おこしください。

【場所】10-250 (http://whereis.mit.edu/?go=10)
【時間】4pm-

尚セッションの様子は録画予定で、後日アップロードされる予定です。


Dear Members of the NSE Community:

As the death toll from the Japanese earthquake and tsunami mounts and events at the Fukushima nuclear reactors continue to unfold, our thoughts are with the people of Japan. As you all know, reliable technical information about the crisis affecting the nuclear reactors is hard to identify in the media reports, but the demand to know what is happening is understandably very great. As a service to our students and the MIT community NSE will be sponsoring an information session at which we will discuss the technical facts of the current situation, as best we understand them. Topics for discussion will include: the characteristics of the boiling water reactors at Fukushima; the possible causes of the accidents; the current status of the reactors; the technical options that may now be available to the reactor operators; and the possible future implications. The session will take place at 4pm in 10-250. You are all of course invited to attend.

ボストン日本人会からのお知らせ


  東日本大震災への義援金の受付について

日本にいらっしゃるご家族・ご親族の方々とは連絡取れましたか?安否不明でお困りの方のために、在ボストン日本国総領事館で安否確認の受付を3月12日より開始しております。

また、ボストン日本人会では今般の甚大な被害をもたらした東北地方太平洋沖地震の被災者のための義援金を受け付けております。募金にご協力いただける方は、「Japanese Association of Greater Boston」宛ての小切手をボストン日本人会事務局まで郵送してください。その際、MEMO・For の欄にDonationとの明記をお願いいたします。送り先は以下の通りです。ご質問もこちらにお願いいたします。

また、必要な方には領収書も発行いたします。


361 Massachusetts Avenue

Arlington, MA 02474

電話: 781-643-1061

E-MAIL: info@jagb.org


また、3月19日(土)には、日本語学校(Medford High School)の事務所前に募金箱を設置いたします。そちらもご利用ください。会員以外の方にも、是非お知らせください。


3月12日(土)に日本語学校で会員名簿を配布した際に、PTAの有志の方々の協力をいただき父兄の皆様にお声をおかけしたところ、すでに2,800ドルを超える義援金が集まりました。ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。


集まった義援金は、日本国総領事館との話し合いを基に、適切なところに送金させていただきます。その後、会員の皆様にご報告させていただきます。

よろしくお願いいたします。


ボストン日本人会
   会長 中塚 久生

地震について、子どもたちへ


 どう説明したら良いかについて書かれた記事です。
どうぞ参考になさってください。


2011年3月13日日曜日

ボストン総領事館より義援金についてのメール


◎ 東北地方太平洋地震に関する
        義援金の受付について

 今般の甚大な被害をもたらした東北地方太平洋地震に関する義援金につきましては、現在(3月12日)日本赤十字社で受付をおこなっております。米国においては米国赤十字社で義援金の受付をおこなっており、「義援金を日本の赤十字社に送って欲しい」と送金手続きの際お申し出いただく、又は義援金受付ウェブサイト上にて「Japan
Earthquake and Pacific Tsunami」をご指定いただくことにより、米国赤十字社より日本赤十字社に送金されます。

なお、米国の受付窓口である米国赤十字社及び日本赤十字社の連絡先は以下の通りとなっております。



○ 米国赤十字社

電話:1-800-733-2767

ウェブサイト:http://www.redcross.org/

義援金受付ウェブサイト:

○ 日本赤十字社

電話:+81-3-3400-1311

ウェブサイトhttp://www.jrc.or.jp/

(2011/3/12)



(発行元/お問合せ先)

Consulate-General of Japan in Boston

Federal Reserve Plaza 22nd Floor

600 Atlantic Avenue, Boston, MA 02210, USA

TEL:1-617-973-9772

FAX:1-617-542-1329

Email:consulate@cgjbos.org

The Boston Cecilia のコンサート




合唱団、The Boston Cecilia
明日 3/13(日) 午後2時半より、NEC Jordan Hall にて演奏会を行います。

この演奏会の開演前・(休憩中)・終演後に、
会場付近で Action4Japan BOSTON の募金活動を行います。

ものつくりの知恵


 DIYデザインを推進する方々が中心となり、
被災地で役立つモノづくりの知恵を共有するサイトが立ち上がりました。

OLIVE:

 どうぞご参考になさってください。

2011年3月11日金曜日

東北地方太平洋沖地震ついての安否確認情報

 JREX からこのようなメールが届く。ありがたいね。

東北地方太平洋沖地震ついての安否確認情報
2011日3月11日

日本時間3月11日午後2時45分頃(米国東部標準時間11日未明)、東北地方太平洋沖でM8.8の地震が起き、大きな被害が発生しています。
在ボストン日本国総領事館のホームページやインターネットで収集した情報もとに、安否確認のためのリストを作成しましたのでご利用下さい。


日本政府の地震への対応については下記をご参照ください。


官邸 平成23年東北地方太平洋沖地震への対応


各携帯電話会社等が以下の被害伝言サービスを提供していますので御利用下さい。


NTT ドコモのiモード災害用伝言サービス


KDDIの災害伝言板サービス


ソフトバンクモバイルの災害伝言板


NTT東日本


ウィルコムの災害用伝言板



イーモバイルの災害用伝言板


auの災害用伝言板



2011日本地震消息情報(Google)



USTREAMでライブ配信されている地震情報