あなたのデザインのコートを着せてあげませんか?
Studio Hyacinth はボストン郊外にある小さな工房です。 針仕事をしながら、いろいろ思うこと、感じたことを綴っています。どうぞおつきあいください。
2011年11月13日日曜日
ワンちゃんのコート♪
あなたのデザインのコートを着せてあげませんか?
2011年11月6日日曜日
Snow Queen Costume
ハロウィン前の日曜日、大雪が降って 雪と一緒に記念撮影 |
次男坊は今年もこのこわ〜い人 マントはお兄ちゃんの時代に作ったもの。 |
姫のデザインは Chasing FirefliesのIce Princessを参考にしました。
こんな感じに、雪の結晶がついた生地をさがしたのですが、さすがに季節的に見つけられず。。。そのかわり、スカート部分のサテンもケープもたくさんグリッターが付いています。
キラキラ雪のように光って、姫のお気に入り♪
そして、フワフワのフェザーをオーバースカート全体につけました。
もちろん歩いてちょっとよごれちゃったけど、それを汚さないようにスカートをつまむ姫も、親バカながらかわいかった(笑)
唯一納得がいかなかったのが,姫が頭につけている天使の輪(笑)
????っておもったのだけど、姫はWalgreens で見つけて気に入って、これをつけたいと強行に主張。泣く泣く変なデザインになってしまいました。
まあ。。。それもいいかな(笑)
今年のハロウィンの様子はこちらをご覧ください。
http://hyacinthdiary.blogspot.com/2011/10/happy-halloween-2011.html
レッスンに参加してくださった皆さんのお写真はこちらに。。。
http://hyacinthdiary.blogspot.com/search/label/Lesson
2011年10月26日水曜日
お知らせ
My address nobuko388@gmail.com was hacked, and a spam mail was sent to everyone.
Please ignore it.
If you need to contact me, please send this address.
hyacinth388@gmail.com
Thank you very much.
Nobuko Yoshiahra
2011年10月26日(水曜日)
早朝から私のメールアドレスにトラブルが起きております。
nobuko388@gmail.com から送られるメールに何も対処なさらないようにおきをつけください。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
また私に連絡をくださる場合は、
hyacinth388@gmail.com のアドレスをお使いください。
たくさんの方からいただいていたアドレスは、すべて消えてしまいました。
ご連絡をいただけたら幸いです。
トラブルの詳細はこちらをご覧ください。
http://hyacinthdiary.blogspot.com/search/label/Gmail%20トラブル
2011年10月18日火曜日
Suneri Boutique
お店の名前はSuneri
http://www.shopsuneri.com/site/about.php
私が縫ったお洋服が並んでいます。
ぜひおたちよりください。
2011年10月6日木曜日
笑っていよう
もうすぐ夏休みというある日の日本語学校で、私は友人Aと久しぶりにすれ違いました。
お互い最初の子ども同士が日本語学校の同級生。仲良くしていますが、それぞれに忙しくずいぶん会っていない日が続いていました。
Aは私の顔をみるなり「なんや、さっきまでは大丈夫だったんだよ。でも、あ〜たの顔を見たら涙が出てきたわ。。。」と言ってポロポロ涙を流すのです。そして、最愛のお父さんとの別れが近いことを教えてくれました。
一度だけお会いしたことのあるお父さん。日本語学校の図書館で、私がAと歯に衣着せぬ丁々発止のやり取りをして笑い合っているのを見て「きょうだいみたいやなあ。。。」と優しそうに笑ってくれました。
私も去年の暮れに父を見送った身、同じような時期に、友にもそんな日が急に迫っていたのでした。そして、彼女は子ども達の学校が終わるのと同時に日本に向かい、お父さんを見送って、夏も終わりに近づいた日にボストンに帰ってきたのです。
こればかりはどうすることもできない。誰にでもやってくること。
こんな中年女になるまでいてくれただけでもありがたいよね。。。
そんなことを、互いに泣きながら電話で語り合いました。
そしてもう一人の友人Tも誘って、そうだ!久しぶりにお昼でも食べに行こうということになったのです。
それが今日のランチ(笑)
AもTも、近くまで来てるのにお店が探せず遅刻した私をこき下ろすところから始まって、涙などどこに出番があるのか、姫のお迎えまでの2時間半のマシンガントークが続きました。
さてさて会計をしようという段になって、Aが「そうや!決めようよ!」と素っ頓狂な声をあげるのです。私もTもびっくりして話を聞くと、これから時々は必ず日にちを決めてランチをしようと。そういう提案だったのでした。
それを急にその一言だけ叫ぶので、「あんた、今日は朝起きた時から、その一言を絶対言おうと心に決めてただろう・・・」とまた格好の突っ込みのネタに。
友と別れてから、私は車の中でおかしくて仕方がありませんでした。
私は今日、Aと一言もお父さんの話をしなかった(笑)
今、悲しみから立ち直ろうとしている友を元気づけたいとは思ってたけど、お悔やみの一言も言わなかったのは悪かったかなあ...なんて。
でもそれがよかったのかな。
そんなことを思いながら、車の中で一人で笑ってしまいました。
日本を離れて2000年にローガン空港に降り立った時、私にはこの土地に、知っている人は家族以外に誰一人もいませんでした。今ひと時代をすぎて、我が家の子ども達にとってもボストンはふるさと。そんな土地に変わってくれたのです。
2011年9月16日金曜日
Arlington Town Day
お店をだして大忙しの一日になりそうです。
楽しい一日にしたいと思っています。
2011年8月13日土曜日
お仕立てのHPをつくりました。
2011年8月6日土曜日
町家のお座布団
Boston Children's Museum の Japanese House 京都の町家で使われるお座布団を作らせていただきました。
七夕さまの夜、お友達と一緒に出かけてみました。
姫も次男坊も私が作っていた作品が使われているので とっても嬉しそう♪
楽しいお仕事をさせていただきました。
2011年8月3日水曜日
Children's Museum の七夕さま
そして、京都の町家で使われるお座布団のカバー12枚を作らせていただきました。
七夕さまの日は新しいお座布団カバーでお祝いしてくださるとか。。。
どんな風に飾られるのか、子ども達もワクワクしています♬
2011年7月30日土曜日
Lesson Ticket ができました
のんびりすすんでいる
私のSewing Lesson....
「作りたい時に、作りたいものをご一緒に」という考えで、皆さんと一緒に私も楽しい時間をすごしています。
定期的に参加してくださる方達も増えて、とても嬉しいです。
・・・っと、そこで、沢山参加するなら 何か割引がないかなあ。。。。というアイデアをいただいて、レッスンのチケットを販売することにしました。
一回のレッスンチケット6枚で100ドル
通常のレッスンが20ドルなので、4ドルお得になります(笑)
グループで使っていただいても結構です。
有効期限は1年間です。
どうぞお気軽に、手作りの楽しさを味わってみてください。
2011年6月13日月曜日
Plant Sale
This is an invitation to our upcoming plant sale to raise money for the Dallin Science Garden. The plant sale will be held this Thursday, July 16th from 2:15 to 3:15 and from 5:00 to 6:00 - in front of Dallin. There will be great perennials at very reasonable prices - a super way to enhance your garden without spending too much money! Hope to see you there.
是非お出かけください。
2011年6月9日木曜日
CSA プログラム
今日から、私の大好きな近所のWilson Farm のCSAが始ります。
2011年5月6日金曜日
母の日のすてきなイベント
友人達が,母の日にすてきなイベントを企画しました。
2011年4月29日金曜日
Afternoon Concerts 20
Disaster Relief
Afternoon Concert 20
Kineya, Seiho | Kyorai (去来) Sumie Kaneko, Shamisen | ||||
Beethoven | Violin Sonata No.5 Op.24 "Spring"Momoko Matsumura, Vn Yoko Igarashi, Pf | ||||
Mozart | Exsultate, jubilate Motet K.165 Mariko Matsumura, Soprano Yoko Schwarz, Pf | ||||
Franck | Sonata in A major for Cello and PianoI. AllegrettoRainer Crosett, Vc Yuko Tanaka, Pf | ||||
Mozart |
| ||||
Pucchini | Si mi chiamano mimi from La bohème | ||||
Rodgers | You'll Never Walk Alone from Carousel Miho Sato, Soprano Sarah Sato, Pf | ||||
| Caprices Méditation from Thaïs Yuki Beppu, Vn | ||||
Arai | I am a Thousand Winds (Senno Kaze ni natte) 詳細はこちらをご覧ください。 http://www.afternoonconcerts.com/ |
2011年4月22日金曜日
2011年4月11日月曜日
Teenager の車の運転について
作詩・作曲:さだまさし
月末になると ゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった
仲間はそんな彼をみてみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと
飲んだ勢いで嘲笑っても ゆうちゃんはニコニコ笑うばかり
僕だけが知っているのだ 彼はここへ来る前にたった一度だけ
たった一度だけ哀しい誤ちを犯してしまったのだ
配達帰りの雨の夜 横断歩道の人影に
ブレーキが間にあわなかった 彼はその日とても疲れてた
人殺し あんたを許さないと 彼をののしった
被害者の奥さんの涙の足元で
彼はひたすら大声で泣き乍ら
ただ頭を床にこすりつけるだけだった
それから彼は人が変わった 何もかも
忘れて 働いて 働いて
償いきれるはずもないが せめてもと
毎月あの人に仕送りをしている
今日ゆうちゃんが僕の部屋へ 泣き乍ら走り込んで来た
しゃくりあげ乍ら 彼は一通の手紙を抱きしめていた
それは事件から数えてようやく七年目に初めて
あの奥さんから初めて彼宛に届いた便り
「ありがとう あなたの優しい気持ちは とてもよくわかりました
だから どうぞ送金はやめて下さい あなたの文字を見る度に
主人を思い出して辛いのです あなたの気持ちはわかるけど
それよりどうかもう あなたご自身の人生をもとに戻してあげて欲しい」
手紙の中身はどうでもよかった それよりも
償いきれるはずもない あの人から
返事が来たのが ありがたくて ありがたくて
ありがたくて ありがたくて ありがたくて
神様って 思わず僕は叫んでいた
彼は許されたと思っていいのですか
来月も郵便局へ通うはずの
やさしい人を許してくれて ありがとう
人間って哀しいね だってみんなやさしい
それが傷つけあって かばいあって
何だかもらい泣きの涙が とまらなくて
とまらなくて とまらなくて とまらなくて
2011年4月8日金曜日
てわっさ工房よりお知らせ
4月10日(日)
女性の方のメンバーの方もそうでない方もどうぞご参加ください。
日時:4月10日(日)午前10時から午後1時(
場所:Archstone Northpoint多目的ルーム One Leighton St., Cambridge, MA 02141
駐車場:Lechmereの駅の北側、一日5ドル
Lechmereの駅から東を見て頂くと背の高いビルがあります
ギャラリアモールからも歩いて10分程度、
サイエンスミュージアムの十字路をはさんだはす向かいです。
- 布ぞうり (ボストンの冷たい床から素足を守ってくれます)
- エコたわし (洗剤を使わずにお皿がきれいにあらえます)
- ライスウォーマーバッグ (じわっと体を温めてくれるお薦め品!)
- お手玉 (日本の伝統をボストンの方に紹介していきましょう)
- あずま袋 (簡単、かつとってもすてきな袋です)
「てわっさ工房」では、この活動を今後も継続していき、
バザーの後は製作された品物を現地に送るなどニーズに併せて今後
是非みなさん、バザーに参加される、されないに関わらず、この「
第一回講習会にあるといいもの
◆布ぞうり
- 布(家に布がある場合に予め家で6cm程度の幅に布を切って(
- ハサミ
- 洗濯バサミ
- かぎ針
◆エコたわし
- アクリル毛糸(色は濃い目の方が使用による汚れが目立たない。
毛糸自体が複数の色が混ざっているものを使用すると、
- かぎ針・・・5.5mm程度のもの
- とじ針・・・これはずっとは使わないので、
- はさみ・・・同上。レンタル可。
- 編み図・・・経験者で、編みたい形がある人(
◆ ライスウォーマーバッグ
- 布地
- お米
◆ あずま袋
- はさみ
- 布地 表用(できれば二種類)裏用(一種類)
- 定規
- あずま袋
- 布地
- 豆
連絡先など添付のちらしを御覧下さい。
宜しくお願い致します。
ボストン日本人女性の会一同
2011年4月7日木曜日
2011年4月4日月曜日
いつも、何度でも
User "jpfrlinguaphile" give us translation of Nataliya's talk.Please see also comment of "Saigon256".Thank you for your great contribution, jpfrlinguaphile & Saigon256!!
Translation: Over 60 years ago on this day, August 6 a tragedy occurred in Hiroshima. Like the tragedy that occurred in Hiroshima and Nagasaki, the tragedy which struck in Chernobyl over 20 years ago is still not over. The nuclear power plant at Chernobyl experienced a meltdown 22 years ago.
I was 6 years old at the time. Since my father worked at the plant, all of us family lived a mere 3.5 km from the plant. The accident happened in the middle of the night so most people were unaware that anything serious had occurred. For that reason, life went on as normal the following day. Children went to school and mothers took their young children out to play outside the whole day. As a result, they were exposed all day to invisible radiation.
We werent informed of the accident until the next day. We were told not to worry as it was not a serious accident, but that to be on the safe side, evacuate. No need to take your suitcases, we were told, just evacuate the city for 3 days. So we did as we were told and left the city without packing our bags. Nonetheless, we didnt return in 3 days, a month, or 20 years.
The forests we children had played in every day as well as the houses full of memories were destroyed by the radiation and buried in the dirt. Today nothing remains. What was once a vibrant city is now dead. We didnt just lose our beautiful hometown in that horrific accident, but many people also died. Many of my friends have died. Just kids at the time, many of us have grown up, married, and have kids of our own, some of whose health has been adversely affected.
Mankind has forgotten and is making the same mistakes over again. Dont forget these tragedies. Dont make the same mistakes. With this hope in mind, I will sing this lovely and meaningful song for you. "Itsumo, nando-demo(Always With Me)"
2011年3月29日火曜日
Aid for Japan Marathon concert
Aid For Japan Marathon Concert
Saturday, April 2, 2011 from 9:00am to 8:00pm
Bakalar Recital Hall
Musical performances by BMS faculty, STUDENTS & Friends
All proceeds go to the Japanese Association of Greater Boston to benefit the victims of the earthquake & tsunami in Japan
Join BMS in the effort to raise funds for the people of Japan.
Come perform at the concert and get as many sponsors as you can!
To download a sponsor form click here
If you intend on performing, fill out the above sponsor form and sign up with Tomoko Iwamoto at tiwamoto@verizon.net
2011年3月25日金曜日
Dallin for Japan ラッフル
Dallin for Japan Bake Sale
2011年3月22日火曜日
EBISUYAさんよりお知らせです!
2011年3月20日日曜日
Harvard for Japan
2011年3月18日金曜日
3月19日 ボストン日本語学校にて
2011年3月17日木曜日
ボストンでの地震後の「心の手当て」
2011年3月15日火曜日
Berkleeの学生さん達の演奏
2011年3月14日月曜日
原子力発電事故についてのセッション
ボストン日本人会からのお知らせ
2011年3月13日日曜日
ボストン総領事館より義援金についてのメール
The Boston Cecilia のコンサート
2011年3月11日金曜日
東北地方太平洋沖地震ついての安否確認情報
2011年2月18日金曜日
Community Gospel Choir 2011
2011年2月3日木曜日
School Fundraiser @ Wilson Farm Day!!
2011年1月16日日曜日
期待してますよ! SAKANAYAさん!
今から5年くらい前、我らがMotoVins メンバーI ママのお家でパーテイーがありました。おいしいごちそうがいっぱい、おしゃべりも楽しくって,今でも思い出に残るパーテイーです。
75 Linden St. Allston, MA
Open Tue-Sun 10:30-7:30pm